募集要項
新入園児募集要項[平成30年度]
入園案内書配布 |
平成29年9月1日(金)〜 9月22日(金) *月曜日から金曜日(祝祭日は休園になります) *お知らせ 牛久市内、または近隣市町村への入園案内書の郵送はいたしておりません。どうぞ、ご了承ください。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
募集人員 | 3歳児(3年保育)90名 平成26年4月2日〜平成27年4月1日生まれ こばと幼稚園は平成19年度園児募集より完全に年少(3歳児)のみの募集になっております。 |
||||
募集範囲 | 保護者の方が直接園に送迎される方は、地域の制限はありません。通園バス利用を希望される方は、現在のバス送迎範囲とさせていただきます。現在のバス送迎範囲については、幼稚園に直接お問い合わせください。 | ||||
入園説明会 | 平成29年9月13日(水) 受付9時30分〜 場所:こばと幼稚園遊戯室、保育室(公開保育) 時間:午前10時より 日 程 入園説明会 午前10時〜 ・幼稚園概要について ・幼児教育について ・夢育(YOU MAKE)について ・バス通園、徒歩通園について ・新入園児募集、一般願書受付について |
||||
一般入園仮受付 | 平成29年9月23日(土) 午後 9月1日(金)から配布の入園案内に同封されている一般入園仮受付申込書にご記入のうえ、一般入園仮受付当日の受付にご提出ください。 |
||||
願書受付・面接手続き | 平成29年10月2日(月)
●受付の際、検定料5,000円を添えてお申し込み下さい。 ●9月23日(土)に行われた一般入園仮受付で申し込まれた方が対象 ●在園、卒園児の弟妹、ぴよこクラブ会員等は優先入園となり、一般の方の募集人員は定員に満たない人数となります。 ●面接日程につきましては、願書をお申し込みされた際にお知らせいたします。 |
||||
入園手続き | 面接の結果、合格された方は下記の費用を納入して入園手続きを済ませて下さい。
●入園料 100,000円 ●在園、卒園生の弟妹は15,000円免除されます。 ●優先入園の方は優先料20,000円を、一般入園の方は入園確約金20,000円をすでに納入されていますので、その差額分となります。 |
||||
制服合わせ | 12月2日(土)
●制服のサイズ合わせを行います。お子様とご一緒にお越し下さい。(当日、代金不要) ●詳しい日程については、入園が決定された方にお知らせいたします。 |
||||
体験スクール |
●入園が決定されたお子様を対象に、次の通り月1回体験スクールを開催いたします。 日程につきましては、ご入園が決定された方にお知らせいたします。 |
||||
保育時間 | 平常保育…午前9時30分〜午後2時00分 午前保育…午前9時30分〜午前11時00分(こばとまつり・運動会等の前日や面談、懇談会等) 一日のスケジュールについての詳細はこちらへ 年間のスケジュールについての詳細はこちらへ |
||||
保育料等 |
●保育料 (行事費・体育講師料・英会話講師料等を含む) ●通園バス利用する方は、バス維持費として3,500円加算されます。 ●通園バスの片道だけをご利用の場合は1,800円となります。 ●保育料は、郵便局の指定口座より毎月15日に引き落しされます。 ●新学期用品代 約20,000円 (メロディオン・クレヨン・マーカーなど一式)〔入園前にご購入いただきます〕 ●制服・体操着代 約50,000円 〔入園前にご購入いただきます〕 学納金についての詳細はこちらへ |
||||
自園給食 |
*平成30年4月より食育を重視するため厨房設備を備えた自園給食がスタートします。 *食育のため月曜日から金曜日まで週5日の完全給食になります。 *年間経費を12等分した費用を毎月納めていただくようになります。 *給食費(5,500円)は保育料と一緒に引き落としいたします。 *アレルギーにも対応しております。 |
||||
預かり保育 |
●預かり保育は、専任の職員が担当しています。 ●預かり保育の利用金額は、1分あたり4円です。 ●日々の利用時間は1分ごとに計算します。月末に1カ月分を集計し、翌月の保育料と一緒に口座より引き落としいたします。 預かり保育についての詳細はこちらへ |
||||
冷暖房費 | 子供たちが快適な環境で園生活が出来るよう全保育室が冷暖房完備されています。 冷暖房費は年2回に分けて集金いたします。 ●冷房費 2,000円 ●暖房費 2,000円 |
平成27年度入園された保護者の声
平成26年度入園された保護者の声
平成25年度入園された保護者の声
平成23年度入園された保護者の声
保護者の声一覧ページはこちらから