令和5年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 7 2024/09/13 令和6年3月2日 卒園児母2歳になった頃、主人の一言が貴園に入園をする決め手となりました。「こばと幼稚園の子たちはきちんと挨拶が出来るし、診察も治療もしっかり出来る子ばかりなんだよ」と言う一言でした。続きを読む
令和5年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 8 2024/09/13 令和6年3月5日 卒園児母ぴよこクラブから4年間大変お世話になりました。無事こばと幼稚園を卒園することが出来て本当によかったです。成長が遅かった我が子は、3歳児健診で「もしかしたら普通の幼稚園には行けないかもしれない」と言われました。続きを読む
令和5年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 9 2024/09/13 令和6年3月15日 卒園児母息子はシャイでマイペースな性格なので、活発な姉のようにこばとになじめるか心配な所もありましたが、3年間「今日も幼稚園楽しかった!」と一度も行き渋ったりせず、楽しんで通ってくれました。続きを読む
令和5年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 10 2024/09/13 令和6年4月12 日 卒園児母こばと幼稚園には、パッピーエッグ→ぴよこクラブにと入園前からお世話になっておりました。2月生まれの娘は、お友だちと比べるとまだ小さく、日々の活動についていけるかとても心配でしたが、読み書き計算、体操に鍵盤ハーモニカにと、毎日楽しく活動して笑顔で帰ってきました。続きを読む
令和6年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 1 2024/09/13 令和6年1月18日 新入園児母幼稚園を探す中で、HPを拝見させていただいた時「自立させる」ことを目的としていらっしゃる教育内容などに感銘を受けました。実際に見学させていただいた時も先生方が非常に熱心に教育に携わっている姿がとても印象的でした。続きを読む
令和6年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 2 2024/09/13 令和6年1月3日 新入園児母「こばと幼稚園を選んだ理由」は、〝夢育〟と言う共感が出来る理念がある事、整理整頓された教室や教材、園庭の遊具など子供たちが過ごし学ぶ環境が整っている事、そして子供たちをサポートして下さる経験豊富な先生方が多くいらっしゃる所です。続きを読む
令和6年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 4 2024/09/13 令和6年1月17日 新入園児母2年間こばとナーサリースクールでお世話になり、子供の成長を見てきました。2つ上の姉もおり、転勤前に他の小規模保育園に通園していたのですが、差は歴然でした。続きを読む
令和6年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 5 2024/09/13 令和6年1月10日 新入園児母私がまだ独身の頃に、ヨコミネ式のスーパー園児たちをテレビで見ました。いつか子供が産まれたらこんな幼稚園に入れたいなと漠然と思っていたのですが、結婚して牛久に引っ越して来た際に、こばと幼稚園はヨコミネ式を取り入れた夢育だということを知りました。続きを読む
令和6年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 6 2024/09/13 令和5年12月28日 新入園児母現在、上の子が在園していますが、先生方の子供たちへの接し方を拝見し、下の子も同じ幼稚園に入れたいという思いになりました。続きを読む
令和6年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 7 2024/09/13 令和6年1月21日 新入園児母ぴよこクラブへ通うことを検討していた時、見学に伺いました。その時にお会いした先生方の元気な挨拶や、事務長の椎名さんの明快な説明が印象的でした。今、息子はぴよこクラブへ通っています。続きを読む