スクール109の特長
「子供たちの未来の夢のために」
小学生1年から中学生3年まで
の学習塾
徹底的な
反復学習
学ぶ→わかる→
“反復練習する”→できる
「わかる」だけではもったいない。
くりかえして
「できる」ように
なればもっと伸びる。
どの教科も勉強したことを学力として定着させるには、7回以上の反復練習をするのが理想的です。
だから同じ問題をできるようになるまで繰り返し解きます。
少し勉強してヘトヘトになるだけではだめで、すごく勉強して「もうダメだ~」とバタンキューするぐらいまで努力する経験を積んでほしいです。人間やればできるんだなあと実感できます。自分の限界をこえる手助けができればうれしいです。「力があるからこそ繰り返し学習ができるんだよ」と伝えています。
マスター
プリント
自分で解くまるつけをする
間違い直しをする
プロセスが大切。答えは二の次。
まず解き方を覚えよう。
マスタープリントを繰り返し学習することで、知らず知らずのうちに実力がつきます。また解き方をマスターできるので工夫して問題を解けるようになったり、複数の解法を使えるようになったりします。
個別学習できるプリントだから、自分のペースで先取り学習できるところがいいですね。どんどん進める塾生が急増しています。また復習が「いつでも」「どの単元でも」できるので使いやすいです。
理想としては、スクール109で予習→学校の授業で復習(理解を深める)→スクール109で復習(念には念を入れる)→学力の定着!学校の進度に合わせて勉強していたらもったいないです。
講師が個別に準備したプリントを授業で解き、授業後に講師がチェックして返却します。
使い方
- <解く>
-
- 問題をよーく読む
- 問題文から「答えること」を探し、線を引く
- 「答え方」に波線を引く
- 黒色で問題を解く
- 途中式や図などを省略しないでかく
- <まるつけをする>
-
- 赤色でまるつけをする ※間違えた答えは消しゴムで消さないで残しておく
- <間違え直しをする>
-
- わからなかったり、間違えたりしたら、問題番号をチェックして、問題文を黄色でマークする
- 裏ページの解答解説をよく読んで、「解き方」を理解し覚える ※「2度と同じミスはしないぞ」という気持ちが大切
- 青色で解き直す。途中式、計算、図などを省略せずにかく ※プリントの余白に解き方、ヒント、間違えた理由などをメモしておく
★間違えた問題やわからなかった問題はくりかえし解いてマスターしよう!
表面(問題)
裏面(カン・コツ・ツボ)
表面(問題)
裏面(カン・コツ・ツボ)
自律学習
まず自分で解いてみる。
わからないときは解答解説を
読む、質問する。
自分で学習できる方法を学ぶ
自分から学習できる方法を自然と身につけられるように指導しています。大切にしているのは、子どもたちの意思を尊重した関係づくりです。できるだけ自分のことは自分でやらせたり、決めさせたりしています。自分なりの学習法を見つけ、どんどん改善していってほしいです。
わからないことがあれば講師が全力でサポートします。ただし1から10まで教えません。答えを出す考え方やヒントを教え、または講師から質問して答えを導くプロセスをたどらせます。自分で答えを導出できるように折にふれて働きかけています。
失敗すること、間違えることはいいことだよ、成長するチャンスを得たんだよと教えています。しっかり修正すればできることが1つ増えるからです。失敗をおそれない心のモードをつくることができれば、自分から進んで学ぶことができます。
魔法の
English
365days
「読む・話す・聴く・書く」力を
養い、
英語達人を目指そう。
大きな声で音読練習するのは
楽しくて気持ちがいい。
「365days」が示すように1週間で同じ8単語を毎日繰り返し学習し、次週に新しい8単語をまた1週間学習します。①ノリのいい音楽に合わせたネイティヴの発音を聴く、②テキストの英単語のつづりと絵を見る、③絵をリズムよくトントン指さす、④ネイティヴになったつもりで元気に音読する―からだ全体を使い、この4つのことを同時にやって英語を学びます。さらに、「指先は体の外に出たもう1つの脳である」と言われるように書いて記憶に残す努力もします。
1日1回10分の音読練習はシンプルですが、365日継続すれば特別なものになります。
教科書
線引き
線引き教科書は
自分だけの宝もの。
教科書を線引きして
暗誦できるまで読み込もう。
教科書内容はすべて重要ですが、重要度を3段階に分けてヨリわかりやすくします。黄(暗記)>赤>青の順で重要です。
教科書線引きをしておくと、テスト前など復習するときにとても役立ちます。重要なところがすぐわかるからです。また未習単元を線引きすれば予習になりますし、既習単元を線引きすれば復習になります。
繰り返し読み込むことも重要です。暗誦できるようになったらすばらしいですね。