募集情報
令和7年度新入園児募集
<年少3歳児クラス>
入園案内書配布 |
令和6年8月23日(金)〜・・・案内書配布 |
---|---|
入園願書受付 |
令和6年9月6日(金) 受付時間 8:30〜18:30
8月23日(金)から配布の入園案内に同封されている入園願書・エントリーシートにご記入の上、受付時間内にご来園ください。 |
合格発表 |
令和6年9月13日(金)
こばと幼稚園ホームページに掲載いたします。 |
入園説明会 |
令和6年9月3日(火) 場所:遊戯室 時間:午前10時より 内容
事前申し込み 入園説明会は予約制となっています。事前に登録フォームからの申し込みをお願いいたします。 |
見学受付 | こばと幼稚園では、幼稚園見学を随時受け付けております。見学を希望される方は、幼稚園ホームページの登録フォームにてご予約ください。また、見学は予約制となっております。幼稚園の行事等で見学が出来ない日もございますので、必ず登録フォームにてご予約ください。 |
<満3歳児クラス>
入園案内書配布 |
令和6年11月5日(火)〜11月11日(月)
※月曜日から金曜日(土・日・祝祭日は除く) |
---|---|
募集人員 |
満3歳児(4年保育)40名 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ 満3歳児クラスは定員40名となり、定員になりましたら締め切らせていただきます。
※入園を検討される方へ
|
募集範囲 |
保護者の方が直接園に送迎される場合は、地域の制限はありません。
通園バスを希望される方は、現在のバス送迎範囲とさせていただきます。 現在のバス送迎範囲については、幼稚園に直接お問い合わせください。 |
願書受付締切日 |
令和6年11月12日(火)〜11月18日(月) 午前8時30分〜午後6時30分
こばと幼稚園職員室にて11月6日(月)から配布の入園案内に同封されている入園願書・エントリーシートご記入のうえ、入園願書受付当日にご提出ください。令和7年入園希望の方は上記の期間にお申し込みください。 〜お持ちいただくもの〜
以上2点をご用意の上、職員室にてご提出してください。 選考基準:ご提出いただいた「エントリーシート」にて選考させていただきます。 令和7年度満3歳児の入園は4月・9月になります。 |
入園合格発表 | 令和6年11月22日(金)午前9時頃 こばと幼稚園ホームページに掲示 (電話での問い合わせ、合否についての問い合わせにはお答えできません) |
面接手続き・制服合わせ |
|
2歳児保育説明会 |
令和6年11月1日(金) 場所:こばと幼稚園 遊戯室 時間:9時45分〜11時15分(終了予定) 受付:9時30分〜 持ち物:大人用スリッパ(お子様は外靴を洗ったものでも結構です) 筆記用具 その他:1才6ヶ月以上のお子様は、職員がお預かりいたします。 内容 9時45分〜
受付 説明会は、予約制となっております。希望される方は、こちらのサイトからご予約ください。 |
募集要項
新入園児募集要項[令和7年度]
<年少3歳児クラス>
入園案内書配布 |
令和6年8月23日(金)〜 9月5日(木)*月曜日から金曜日(祝祭日は休園になります)*お知らせ 牛久市内、または近隣市町村への入園案内書の郵送はいたしておりません。どうぞ、ご了承ください。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
募集人員 |
3歳児(3年保育)30名 募集対象者
|
||||
募集範囲 | 保護者の方が直接園に送迎される方は、地域の制限はありません。通園バス利用を希望される方は、現在のバス送迎範囲とさせていただきます。現在のバス送迎範囲については、幼稚園に直接お問い合わせください。 | ||||
入園説明会 |
令和6年9月3日(火) 内容
|
||||
入園願書受付 | 令和6年9月6日(金) 8月23日(金)から配布の入園案内に同封されている入園願書・エントリーシートにご記入の上、入園願書受付当日にお越し下さい。 |
||||
合格発表 | 令和6年9月13日(金)午前9時〜 こばと幼稚園のホームページの合格発表にてお知らせいたします。 |
||||
面接手続き・制服合わせ |
令和6年9月21日(土)
|
||||
入園手続き | 入園手続きの際に、入園準備金50,000円、手数料5,000円の振込用紙をお渡しします。 | ||||
見学受付 |
こばと幼稚園では、幼稚園見学を随時受け付けております。見学を希望される方は、事前に登録フォームにてご予約下さい。 見学ツアーについて詳細はこちらへ |
||||
保育時間 |
一日のスケジュールについての詳細はこちらへ 年間のスケジュールについての詳細はこちらへ |
||||
保育料等 | 学納費についての詳細はこちらへ | ||||
自園給食 |
*食育のため月曜日から金曜日まで週5日の完全給食になります。 *アレルギーにも対応しております。 |
||||
預かり保育 |
預かり保育についての詳細はこちらへ |
<満3歳児クラス>
入園案内書配布 |
令和6年11月5日(火)~ 11月11日(月)*月曜日から金曜日(土・日 祝祭日は除く)*お知らせ 牛久市内、または近隣市町村への入園案内書の郵送はいたしておりません。どうぞ、ご了承ください。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
募集人員 | 満3歳児(4年保育)40名 令和4年4月2日~令和5年4月1日 満3歳児クラスは定員40名となり、定員になりましたら締め切らせていただきます。 |
||||
募集範囲 | 保護者の方が直接園に送迎される場合は、地域の制限はありません。通園バスを希望される方は、現在のバス送迎範囲とさせていただきます。現在のバス送迎範囲については、幼稚園に直接お問合せください。 | ||||
入園願書受付 |
令和6年11月12日(火)〜 11月18日(月) 午前8時30分〜午後6時30分
こばと幼稚園職員室にて
〜お持ちいただくもの〜
選考基準 令和6年度満3歳児の入園は4月・9月になります |
||||
入園合格発表 | 令和6年11月22日(金) 午前9時頃 こばと幼稚園ホームページに掲示 (電話での問い合わせ、合否についての問い合わせにはお答えできません) |
||||
入園面接手続き・制服合わせ |
|
||||
見学受付 |
こばと幼稚園では、幼稚園見学を随時受け付けております。見学を希望される方は、事前に登録フォームにてご予約下さい。 見学ツアーについて詳細はこちらへ |
||||
保育時間 |
一日のスケジュールについての詳細はこちらへ 年間のスケジュールについての詳細はこちらへ |
||||
保育料等 |
<入園前に必要な費用>
学納費についての詳細はこちらへ |
||||
自園給食 |
*アレルギーにも対応しております。
<給食費> 1ヶ月あたりの給食費 7,800円
|
||||
預かり保育 |
令和7年度4月より、満3歳児のお子様も、保育後の預かり保育は、3歳のお誕生日を迎えた日から、17:00までご利用いただけます。 早朝預かり保育につきましては、7:15〜8:15までご利用いただけます。 預かり保育の料金は、3歳児の年少組より無償化の対象になりますので、満3歳児は年間を通して、1分4円で実費分をご負担いただくようになります。 |
入園についての詳細は、こばと幼稚園までお問い合わせください。
お問い合わせ電話番号
029-873-0147
学納費
下記に掲載するものは令和7年度園児募集についてです。
<年少3歳児クラス>
入園手続きの際に お渡しするもの |
|
---|---|
入園までに ご購入いただくもの |
|
入園後毎月の費用 |
<保育料>
月額保育料は幼児教育無償化により0円 <教育充実費> 1ヶ月あたりの教育充実費 10,000円
<施設維持費> 1ヶ月あたりの施設維持費2,500円 上記1ヶ月あたりの施設維持費は年間30,000円の12ヶ月分割になります。 <給食費> 1ヶ月あたりの給食費7,800円 上記1ケ月あたりの給食費は年間93,600円の12ヶ月分割になります。 (課税状況等から各市町村が認定した副食費免除対象者は3,300円/月)
|
バス維持費 *バス利用者のみ |
<3歳児〜5歳児>
|
<満3歳児クラス>
入園手続きの際に お渡しするもの |
|
---|---|
入園までに ご購入いただくもの |
|
入園後の毎月の費用 |
|
バス維持費 *バス利用者のみ |
<満3歳児(3歳のお誕生日を迎えた日から乗車可能)〜5歳児>
|
無償化
預かり保育無償化について
保育料とは別に預かり保育も月あたり11,300円が無償化になります。預かり保育無償化の対象となるには、市町村へ就労証明書を提出して「保育の必要性」の認定を受ける必要があります。預かり保育無償化の詳細については、1日あたり450円が支給限度額となりました。
月あたりいくら無償化になるかの計算式は・・・
~利用日数×日額単価(450円限度額)~
例えば:1日3時間、月20日預かり保育を利用した場合は……
240円 × 3時間 × 20日 = 14,400円(無償化前の実質負担額)
預かり保育無償化となった場合
20日 × 450円 = 9,000円(9,000円が無償化)
14,400円 – 9,000円 = 5,400円
※預かり保育の「おやつ」については、無償化の対象にはなりません。
園バス
毎日3台の大型マイクロバスで
子供たちを送迎しています
バス利用者の方は、園への連絡や、バス到着をメールで知らせたり、位置が確認できたりするスマホアプリ「バスキャッチ」を利用できます。
慣らし保育って?
初めての幼稚園生活はお子様にとって不安なものです。お家の人と離れて一人で幼稚園に来るだけでも大変なのに、幼稚園に来ても何をしたらいいか分からない。そしてトイレの場所も、下駄箱やロッカーの場所も、どこに座ったらいいかも分からない…。
そのようなお子様たちを一人でも多くのスタッフでサポートして、少しでも不安をやわらげて幼稚園生活をスタートさせてあげられればという願いのもとで慣らし保育が始まりました。
慣らし保育は3日間行いますが、この期間、進級児はお休みです。新入児のみが登園し、通園バスも運行します。全教員はもちろんのこと、園長・教頭もクラスに入り、1クラスに5名のスタッフが入るという普段の倍以上の体制で新入児をサポートします。
3日間ではありますが、慣れるという意味で考えますとこの3日間の慣らし保育の効果は絶大です。
入園後2週間は1クラス3名の職員で保育
慣らし保育が終わったとたんに、すべてクラス担任のみというわけではありません。入園式後の2週間ほどは、ぴよこクラブ担当職員、教育補助職員が年少組(3歳児)の各クラスに2名ずつ入ります。そのため、年少組(3歳児)の入園当初は1クラス4名体制で保育を行います。
また、園長・教頭・事務職員なども順次クラスをまわってサポートできる体制をとっています。子供たちが少しでも早く幼稚園生活に慣れるように、少しでも安心できる環境づくりを心がけ、モットーの“一人ひとりの子供を大切に”を実践しています。
よくある質問Q&A
こんなことが知りたい!
お問い合わせの多い質問を集めてみました
入園について
- Q1文字を読んだり、書いたりできませんが、入園できますか?
- 読み書きができなくても入園できます。保育の中で読み書きができないからと他の子から遅れてしまうということは一切ありません。ご安心ください。
- Q2入園するためには面接があるの?
- お子様のご入園については、保護者の方からご提出いただくエントリーシートで決めさせていただきますので、面接は保護者の方にも付き添っていただき、入園の決まったお子様に面接を行います。その中で名前などを質問し、お子様の様子を見させていただきます。
- Q3入園料・保育料はいくらですか?
- 学納費のページに詳しく記載されておりますので、ご覧ください。
- Q4着替えがひとりでできないのですが、大丈夫ですか?
- 入園までに少しでも自分で着替えができるように、ご家庭でも時間を見つけて教えていただきたいと思いますが、入園後も着替えが難しいお子様には、担任はもちろん、スタッフがサポートいたします。
園生活について
- Q5園で子供が具合が悪くなった場合は?
-
高熱等の具合の悪くなった場合やケガをした場合は、すぐにご家庭にお電話をします。保護者の方とご相談の上、かかりつけの医院にするか、園指定の病院に連れて行くかを決めます。
もし、ご家庭に連絡がつかない場合や、症状により急を要する場合は、即、園指定の病院に連れて行き、保護者の方へは事後連絡になることもあります。
園バスについて
- Q6園バスは家の前で停まって子供を乗せてくれますか?
- 園バスは、その年に在園しバスを利用する方の、地域、バスの運行時間、利用人数などバランスを考慮して設定しております。できるかぎり、みなさんの家の近くまではバスが行くようには努力しておりますが、現実的にはなかなか自宅前でバスが停まるというのは難しいのが実情です。したがいまして、自宅前で停まるというお約束はできません。
- Q7欠席の連絡や園バスの運行状況を確認できる「バスキャッチ」って何?
- スマホアプリ「バスキャッチ」のページに詳しく記載されておりますので、ご覧ください。