幼稚園紹介

園の特長

継続してコツコツ
毎日積み重ねて

子供たちの
伸びゆく可能性を高めます。

園での生活
園では何でも“自分でやる”ということを意識して、できることを毎日少しずつ増やしていきます。好きな遊びを通してお友だちとの関わりや自己表現、社会ルールを学ぶ「自由遊び」の時間。そしてかけっこや跳び箱などの運動と多彩な音楽学習、さらに読み・書き・計算も含めたメインの活動で確かな成長につなげていきます。
園での生活
年間行事
お誕生日会や遠足などの一般的な行事に加え、こばと幼稚園独自の行事があります。手作り縁日やお神輿などで盛り上がる夏の「こばとまつり」、子供たちの成長を実感できる10月の「運動会」、さらに見事なエンターテインメントとして感動を呼ぶ2月の「KOBATO夢フェスタ」。子供たちにとってかけがえのない体験です。
年間行事
ペップトーク
「Pep」とは元気や活力という意味があり、アメリカでスポーツの試合前に監督やコーチが選手たちを励ますための短くて、分かりやすく、ポジティブな激励の言葉。子供たちのやる気を引き出す言葉の力を授業に取り入れています。運動会などで頑張るお友だちを自然と応援する姿は、こばとでは当たり前のことになっています。
ペップトーク
立腰・
道徳教育
姿勢を正して心と体の「柱」を育てることを大切にする、それが「立腰・道徳教育」です。哲学者・教育学者の森信三氏が提唱し、腰骨を常に立てることで集中力・持続力を育てるメソッドです。同時に人間力の基礎となる道徳教育も重視しており、子供たちがこれから生きる上で大切な心と体に柱を立てることを目的としています。
立腰・道徳教育
魔法の
English
365days
1日10分間、リズミカルな音楽にのせて毎日取り組む英語学習システムです。10分という短時間であること、軽快な音楽とともに繰り返すことで興味を持ち、頭に入りやすくなります。聴くことと音読することの反復で、スムーズに英語が身に付くのです。聴覚が柔軟で吸収力のある幼児期こそ効果的な学習法です。
魔法のEnglish365days
課外活動
やりたいことはとことんやり続けたい。何度も挑戦してできなかったことができるようになる。その達成感は嫌いなことや壁にぶつかっても、逃げない勇気、あきらめない心につながります。椎名夢学園の課外活動は5コースあり、卒園して小学生になってからも通い続けるお友だちもたくさんいます。
課外活動

施設紹介

学ぶことが楽しくて、
日々繰り返し学びたくなる環境。
園庭と園舎が一体となった
開放感のある空間が広がります。

教室

教室
教室
教室

テラス

教室を出てすぐのテラスで靴を履き替えて園庭へGO! 教室と園庭の行き来が非常に多い幼稚園生活には理想的な配置と言えます。

テラス
テラス
テラス

職員室

従来のかたいイメージの職員室から一新。2017年に改装して、おしゃれな職場に生まれ変わりました。

職員室
職員室
職員室

正門

お迎えの時間には子供たちを待つ保護者でいっぱいに。保護者同士や、保護者と先生とのコミュニケーションの場に早変わりします。

正門
正門
正門

夢ホール

学園全体の体育館。夏はプールに大変身! 天候に左右されずに子供たちがたっぷりと水遊びができるよう屋内型のプールを設置しています。

夢ホール
夢ホール
夢ホール

ふれあいルーム

日中は体操指導などに使われ、夕方からSchool109の教室として利用しています。

ふれあいルーム
ふれあいルーム
ふれあいルーム

遊戯室

体操のほか、卒園式やクリスマス会などの行事、課外活動の場としても活躍しています。

遊戯室
遊戯室
遊戯室

園庭

園庭には自然や遊具がたくさん! 朝や帰りの自由遊びで元気いっぱいに遊ぶ子供たち。学び、遊び、心を豊かに育んでいきます。

遊戯室
遊戯室
遊戯室

クラス紹介

お友だちとも好きなあそびを見つけて「一緒にあそぼう」と声をかけ合い、楽しく過ごしています。
初めての幼稚園生活にも少しずつ慣れ始め、
お散歩や園庭でのびのびと遊ぶ姿があります。
好奇心旺盛な子供たち、これから目で見て、手で触れて楽しんでいきましょう。


年長
もみじ1組
(5歳児)
「全員とび箱8段跳び」の高い目標
とび箱全員8段跳び達成という目標を掲げて、日々体操やすきま時間を使い子供たちの跳べて嬉しい!できるの楽しい!という気持ちを大切にしながら指導しています。うまく跳べるコツを伝え、時には厳しく、できたときには共に喜び合います。

年長
もみじ2組
(5歳児)
毎日の積み重ねでできる「逆立ち歩き」
壁逆立ちの練習から始まった子供たちは努力を続け、逆立ちができるようになっていきます。一歩一歩一生懸命に歩く姿、できるようになったことを喜び合う姿にパワーをもらっています。

年長
もみじ3組
(5歳児)
みんなの憧れの「そろばん」
指ではじくそろばんには憧れがあり、みんな目標にして頑張っています。そろばんに初めて触れるお友だちばかりですが、一から幼稚園で教え、分からないところも繰り返し練習できるので楽しく取り組めます。

年中
すみれ組
(4歳児)
毎日唱和する「言葉と作法」
「言葉と作法」を毎日唱和することによって、大人になるために大切なこと、人としてどうあるべきかを学ぶことができます。また、漢字表記はすべてふりがな付きなので、自然と読む力も身に付いていきます。道徳精神が凝縮しているので、指導する方もはっと気づかされることもあり、とても良い教材だと感じます。

年中
わかば組
(4歳児)
だんたん楽しくなってくる「かけっこ」
1学期にはスタートの練習から始まり、何度もくり返し取り組むうちに、スピードがぐんぐん出せるようになっていくと、「かけっこ楽しい!」と言って子供たちは意欲的に活動しています。

年中
ばら組
(4歳児)
できるを積み重ねる「鍵盤ハーモニカ」
季節に合わせた曲を毎日こつこつと練習を重ね、次々と曲をマスターしていきます。できるようになると皆で笑顔で喜び合い、達成感を感じられるように取り組んでいます。

年少
つくし組
(3歳児)
覚えることが楽しい「ひらがなカード」
ひらがなは絵と文字を合わせて毎日楽しく覚えるのが早く覚えるコツ。 好奇心旺盛な子供の気持ちを考えながら、ひらがなが身近な存在になるように工夫を凝らします。

年少
さくら組
(3歳児)
まずは体操の基本形「アザラシ」から
年少組の体操で毎日取り組んでいる“アザラシ”。日々の積み重ねで今では頭と足が見事にくっつくようになりました!! 毎日みんな全力で頑張っています。

年少
ゆり組
(満3歳児)
リズムにのせて楽しく踊ろう「ドレミ体操」
ドは膝、レは腰…と体の下から上へと場所が決まっているドレミ体操。体を使って音階を覚えていくことから始めていくことで、鍵盤ハーモニカをスムーズに弾くことができるようになっていきます。


満3歳児クラスの紹介

満3歳児クラスができました!!

給食・食育


満3歳児クラスって何?

年少クラスより1学年下の満3歳のお子さまを対象としたクラスです。満3歳児クラス→3歳年少クラス→年中クラス→年長クラスという過程になります。4年かけて子どもたちの『学ぶ力』『体の力』『心の力』を育てます。

 

満3歳児クラスの
主な活動内容

体操・かけっこ・鍵盤ハーモニカ・制作・戸遊び

早く入園することで、お友だちとの関わりなど集団生活に慣れ、体操やかけっこなどの運動と鍵盤ハーモニカの音楽学習で確かな成長へつなげていきます。3歳児クラスへの進級もスムーズに行えるようになります。

遊戯室
遊戯室
遊戯室

魔法の English 365days

リズムに乗せて
毎日の英語力を伸ばす。

魔法の English 365days
魔法の English 365days の教科書

「魔法のEnglish365days」は、1日10分間、リズミカルな音楽にのせて毎日取り組む英語システム。この「魔法のEnglish365days」を取り組むことによって、子供たちの英語力を伸ばすことを目的にしています。

特徴としては、「毎日10分取り組むこと(積み重ねること)」、そして「単語や日常英会話が軽快でリズミカルな音楽にのせているため、子供たちが興味を持ち、頭に入りやすい」ことです。聴くことと、音読することの反復学習で、子供は英語の達人になることができるのです。


◎1年間で365の英単語を覚え、360の基本会話文が話せるようになる!
◎2年間で749の英単語を覚え、720の基本会話文が話せるようになる!


年齢別絶対音感習得能力表

満年齢 0~2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳
絶対音感を
身に付ける
平均的能力
10% 30% 30% 15% 10% 5%

(← 表は横にスクロールできます →)

出典:魔法のEnglish365daysサイト(English House)
魔法の English 365days の授業風景

日本人が英語を話せない最大の理由は、聴覚のメカニズムにあります。聴き取れないから話せないというのはそれが理由です。小学生、中学生になってから語学を学習してももう手遅れで、ネイティブの発音や正確に聴き取ることは難しくなります。

子供たちが社会に出る20年後を考えた際、国際化が進み、英語が今より重要性を増していくことは容易に想像がつきます。幼児期はさまざまなことを吸収する大切な時期です。この時期に多くのことを経験することは、成長する上で大切な財産になることでしょう。生の英語を耳にすることで英語に対する考え方などに違和感をなくし、成長の上でも役立つことと思います。


実際の「魔法のEnglish365days」Vol.1より

教育目標

子供たちの豊かな未来、
幸せな人生の基盤をつくるために
夢を育む「学ぶ力」「体の力」
「心の力」
を育てます。

幼児期は繰り返し体験しながら“習慣化”させることが大切。そんな機会を子供たちに毎日与えていくことで、子供たちが継続してやり抜くチカラを育み、夢を実現するための基礎を育てます。

START → HOP... → STEP! → JUMP!!
  1. からだの丈夫な
    明るい子
  2. みんなと仲良く
    遊べる子
  3. あいさつできる
    元気な子
  4. 心の豊かな
    やさしい子
  5. 自分から進んで
    がんばる子

こばとっ子の約束

こばとっ子の約束
  1. おうちの人や先生の言うことを聞きます。
  2. 自分から挨拶、呼ばれたら返事、はきものを揃えます。
  3. 自分の事は、自分でします。
  4. 約束は守り、うそはつきません。
  5. 卑怯なことや、弱い者いじめをしません。
  6. 何にでも挑戦し、最後まであきらめません。

5歳児の保育目標

5歳児の教育目標

友だちとの関わりを深め、
いろいろな活動や経験を通して
豊かな感情を養う
4歳児の保育目標

4歳児の教育目標

いろいろな活動に興味を持ち、
意欲的に遊んだり取り組んだりする
3歳児の保育目標

3歳児の教育目標

基本的生活習慣を身につけ、
自信を持ってのびのび過ごす

園の日常やお知らせなど
FacebookやInstagramで
ご紹介しています。

こばと幼稚園のInstagram

YouTubeチャンネルで主な行事のダイジェスト動画を配信中!
保護者の方は専用ページでロングバージョンをご覧いただけます。


ページのトップへ戻る