ぴよこクラブ(未就園2歳児教室)
お友だちがたくさんできる環境で
お子さんの成長を実感しながら、
親子一緒に夢への第一歩を
踏み出しませんか?

こばと幼稚園では、2歳児を対象に、専門スタッフによる夢を実現するための初歩教育付きで、
「子供の成長を実感できる環境」
「お友だちやママ友が作れる環境」
「子育ての不安や悩みを相談できる環境」
を創りました。

ぴよこクラブは椎名夢学園の3歳児の活動を2歳児向けにアレンジしたクラスで、子供たちの夢を描くチカラを応援します!
ぴよこクラブとは
こばと幼稚園は、下図に示した通り、「学ぶ力」、「体の力」、「心の力」を基盤とし、 夢が生まれ、実現する力を持つ子供を育む教育を行っています。 ぴよこクラブはそんなこばと幼稚園の願いのはじめの第一歩です。

ぴよこクラブでは、夢を育む第一歩として、
- 幼稚園とは楽しい所と感じてもらう
- 集団生活でのきまりを知る
- 人と関わる楽しさを感じてもらう
- 自分でできるようになることへの満足感を味わう
- 自信を持って行動できるようになる
という目標を持ち、活動しています。
1学期は親子で一緒に活動し、2学期は母子分離のクラスになります。 少しずつ自分でできることが増えていくお子様の成長を実感しながら、親子一緒に夢への第一歩を踏み出すことができます!(活動は週1回)
また、「ぴよこクラブ」に参加した保護者の皆さまから、以下のような「嬉しい!に出会える」という声を頂いています。
- まず、お友だちがたくさんできます。子供だけではなくママにも!
- 親子一緒の登園から母子分離まで子供の成長の瞬間を継続して体験できます。
- 子育て経験豊富なベテラン教諭が担当するので、お母さんの不安や悩みが解消します!
- しかも、担当教諭が3人います!(経験や相談内容に応じて対応することが可能です!)
- 椎名夢学園の「夢を描く力を育む教育」を2歳から始めることができます!
- 夢をもって力強く充実した人生を生きていく力の基礎が身につきます!
ぴよこクラブの詳細
募集について | 令和3年度の募集は終了しました |
---|---|
通常の活動日 | 9:40~11:30 |
一日活動の日 | 9:40~12:30 (1月と2月 各1回/園の給食を食べます) |
募集対象 | 2歳児で椎名夢学園の教育方針にご賛同いただける方。 (令和3年度対象:平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ) |
保育料・その他の費用 |
|
毎月必要なもの |
|
※入会をお考えの方は入会資料をお渡しいたしますので、ご来園ください。
ぴよこクラブ体験説明会のご案内
このたび令和3年度ぴよこクラブ入会を希望される方向けの体験説明会を、令和3年2月17日(水)に実施いたしました。
*ソーシャルディスタンスを確保するために会場の座席配置にも配慮しております。そのため来場される方の定員は30までとさせていただきます。
第1部の人数が30名を超えた場合は、第2部の時間帯になります。
第2部 11:00〜
日時 | 参加ご希望の方は登録フォームよりお申し込みください。 |
---|---|
内容 | 第1部
第2部
※1歳半以上のお子様は職員がお預かりします。 |
持ち物 | ・大人用のスリッパ(お子様用は外ばきを洗ったものをお持ちください) ・筆記用具 |
申込 | 2歳体験説明会参加は予約制となっています。事前に登録フォームからの登録をお願いいたします。 |
※体験説明会終了後、月〜金の中から希望する曜日をお選びいただきますので、事前に希望する曜日をご検討の上お越しください。
-
ぴよこ
クラブ
スタッフ
【経験年数】 | 19年目 / 血液型:B型 |
---|---|
【自己紹介】 | ぴよこの和田です。ぴよこ大好き!ハッピー大好き! ぴよこやハッピーで過ごす時間は私の大切な時間です。子供達の成長を見守ることはもちろん、お母さん方の子育ての悩みや思いにも寄り添えたらと思っています。子供3人、孫4人、シミしわは増えましたが、心は30代(笑) 今年も元気に楽しく一緒にすごしましょう!! |
- 子供のころの夢は何ですか?
- 歌のお姉さんか幼稚園の先生
- 幼稚園の先生の魅力とは?
- 子供たちの純粋な心に触れて心が和み、日々の成長に驚きや喜びを感じ私も頑張ろう!と思え、笑顔でいられること。
- 子供たちが夢を実現するためにどんなサポートをしますか?
- 子供たちがお友達と一緒は楽しい!と感じ、保護者の方が楽しんで育児ができるよう、心の声に寄り添っていきたい。
【経験年数】 | 14年目 / 血液型:O型 |
---|---|
【自己紹介】 | こばと幼稚園に勤務し始めた時10歳だった娘は結婚し、8歳だった長男は社会人に、こばとに勤務してから産まれた次男は13歳になりました。こばと幼稚園(子供)が大好きで、毎日楽しく仕事させて頂いているうちに、気付いたら50代❕です。今年も子供達からパワーを貰って、元気いっぱい頑張ります。 |
- 子供のころの夢は何ですか?
- 小学校の先生か幼稚園の先生
- 幼稚園の先生の魅力とは?
- できなかったことができるようになったときの喜びや感動を子供たちと分かち合えることが魅力です。
- 子供たちが夢を実現するためにどんなサポートをしますか?
- 最後まで諦めないで頑張ることが夢の実現につながると思います。そこで、1人ひとりに寄り添い、最後まで頑張れるように励ましたり、誉めたりしながら支援しています。