令和6年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 8 2024/09/13 令和6年1月18日 新入園児母こばと幼稚園を選んだ理由は、息子の「お兄ちゃんたちのようになりたい」という思いを叶えてあげるためです。うちには、こばと幼稚園の卒園児と在園児がおりまして、来年度は末っ子が、満3歳児クラスから入園することになりました。続きを読む
令和6年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 9 2024/09/13 令和6年1月21日 新入園児母どこの幼稚園、保育園に入園するか考えている時期に、我が家は他県で生活をしていました。来年度、上の子が小学校、下の子が幼稚園になるタイミングで両家の実家が近いということで牛久市に引っ越しをすることに決まりました。続きを読む
令和6年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 10 2024/09/13 令和6年1月17日 新入園児母娘が1歳半になった頃から、インターネットで幼稚園を探し始めました。家の近くでは、なかなか私たち夫婦の教育方針に合う所が見つからなかったため、牛久市・つくば市の幼稚園を探していたところ、貴園の夢育を見つけました。続きを読む
令和6年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 11 2024/09/13 令和6年1月20日 新入園児母知人から、こばと幼稚園は絵本、学習、体操、音楽など様々な活動に熱心に力を入れている幼稚園だと伺いました。また、2歳児向けのナーサリーや幼稚園の満3歳児クラスから、一貫した教育環境が整っている点も魅力に感じました。続きを読む
令和6年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 12 2024/09/13 令和6年12月27日 新入園児母元々私が卒園生ということもあり、こばと幼稚園は、イベントが多く教育熱心で将来確実に良い影響を与える素晴らしい幼稚園であることは知っていました。続きを読む
令和6年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 14 2024/09/13 令和6年1月16日 新入園児母私自身、こばと幼稚園の卒園生であり娘も入園するならこばと幼稚園と決めていました。「夢育」に感銘を受け、子供たちの無限の可能性を信じて寄り添ってくださる先生方がいらっしゃるこばと幼稚園なら、様々なことを経験することができ、心と体の成長につながっていくと思っております。続きを読む
9 / 9 ・12 _ ハッピーエッグ WARAリズム® 2024/09/13 こんにちは! ハッピーエッグです。 今月前半は、9日に「寝返り準備」12日に「伝い歩き、歩行準備」の体操を わらべ歌を歌いながら、親子で楽しく行いました。 赤ちゃんは、お母さん、お父さんが大好きです。続きを読む
9 / 10 _ ハッピーエッグ WARAリズム® どうぶつ体操 2024/09/11 こんにちは!ハッピーエッグです 9月10日、ハッピーエッグのお友達2名の他に、こばと幼稚園内にある、「夢ナーサリー」「ナーサリースクール」から3名のお友達が遊びにきてくれました。続きを読む
9 / 5 _ ぶどう狩り 年少組・満3歳・ナーサリー 2024/09/05 令和6年9月5日(木)本日は、お天気にも恵まれた遠足日和でした。おいしいぶどうをたくさん食べた後、常陸風土記の丘でお昼ごはんを食べて、その後、ふれあい広場でいっぱい遊びました。続きを読む