✱ ✱ ✱ 春期講習【募集】のお知らせ ✱ ✱ ✱
新小学2年生~新中学3年生 対象 講習生 募集
伸びる勉強方法と学習習慣を身につけよう!
✱ 前学年の復習、次学年の予習に取り組みます。
✱ 苦手分野を克服し、得意分野をもっと伸ばしていきましょう!
✱ 自分のペースでがんばれる個別学習だから、効率的に学力を伸ばすことができます。
✱ わからないこと・できないことをできるように一緒に学びましょう!ご参加お待ちしております!
✱ こばと幼稚園出身か否かは関係ありませんので、安心してお越しください。
✱ 新中学1年生は入学準備にピッタリです!✱
✱✱✱ お申し込み方法等の詳細は下のチラシにてご確認ください ✱✱✱
✱✱✱ Eメール・お電話でのお申し込み方法 ✱✱✱
メールアドレスへ以下の内容をお送りください。 → school109.ushiku@gmail.com
またはお電話ください。 → 029-871-0025
✱ お名前
✱ 新学年
✱ 学校名
✱ 緊急連絡先☎
✱ ご出席回数
✱ ご出席する講習番号
※ 個人情報に関しましては厳重に管理します。学習指導関係以外には利用いたしません。
【小学部】
1年生から質・量ともにしっかり学習することが大切です。学習習慣を身に付け学力を高めておけば、3・4年生でつまずくことはなくなります。そのまま学力を定着させ、6年生以降安定して伸びます。テスト100点以上の実力が、中学の成績そして高校入試へつながります。
【中学部】
「効果的な学習方法」と「学習習慣」で効率的に学力を身につけることが大切です。中学の学習は「毎日がテスト勉強」になります。毎日の学習=「テスト準備期間を有効活用するための準備」だからです。テストの出題範囲を完璧に仕上げるため、「テスト準備期間」は「演習や暗記など得点力を上げる勉強」にあてるのが理想です。それを可能にするのは、塾や学校の授業、ワーク・宿題など毎日の学習です。「毎日の学習」が「テスト勉強」へ、「テスト勉強」が「テスト結果」へ、その積み重ねの先に「高校入試の合格」があります。習いごと等に励みながらも、今日の学習をきちんとやり続けることが重要です。
勉強すればするほどわからないことに出会えます。新しいわからないことを一緒に学びましょう。知ることは単純に楽しいですから。
school109・kids109 開田 修平
029-871-0025
(平日12:30~21:00/土9:30~11:30)
定休日:水・日・祝日
school109.ushiku@gmail.com