令和6年11月21日 新入園児母
こばと幼稚園の園舎は広くて、どの教室からもすぐに園庭に出られて素敵だなと思います。園庭は半分が思いっきり走れるグラウンドで、もう半分は大きな桜の木と遊具がたくさんあるので、春には桜の花の下で、夏には木陰で涼しく遊ぶことができそうです。
登園時にはたくさんの先生方が声をかけてくださいますし、子供たちが入園したばかりの息子に集まってきてくれて息子も嬉しそうにしています。担任の先生方は子供のことをよく理解してくれていて、少しの成長も喜んでくださいますし、親の私にも伝えてくださるので、子供の様子がよく分かり、安心して通わせられます。
園長先生は勉強熱心で理念や教育方針などを明確にしていらっしゃり、説明会を開いて保護者にもきちんと伝えてくださるので、こばと幼稚園が何を目指して行くのかを知ることが出来ますし共感することができます。時代に対応して新しく変わっていくところも好感が持てます。
上の子が通っていた時に実感したのですが、こばと幼稚園の体操はすごいです。
プロの先生からしっかり教わっています。
毎日みんなで当たり前のように練習しているからか、大人でも難しそうな逆立ちや逆立ち歩きなどを先生も子供も「やればできる」と信じていて、本当にやり遂げていきます。カリキュラムとして習慣にすることは大きな成果を生むのだと感心しています。
息子は離乳食の時から好き嫌いが多く食べられるものが数えられるほどしかありませんでした。食べられるものの種類を増やしたいとずっと思っていたのですが親だけでは息子は甘えてしまい、どうしてよいか分からず悩み続けて3歳半になってしまいました。
こばと幼稚園に入園してからすぐに担任の先生から家では嫌いだと言って食べなかったたくさんのものを食べましたと教えてもらうことになり、とても驚きました。
おいしそうに食べているお友だちを見て、自分もと思えたのかもしれません。このような環境があり、作り立てのおいしい給食があり、そして先生方の巧みな言葉がけのおかげです。早速、大変感謝しております。
入園前までは楽しいことだけやっていればよかったかもしれませんが、こばと幼稚園では集団生活。ルールもあるし、しっかりとしたカリキュラムもあります。「やればできる」と信じて行い、やり遂げる喜びを、こばと幼稚園に通うことで知っていってくれたらと願っています。
園舎、先生方、カリキュラム、雰囲気、給食、時間や預かり保育も可能なことなどからこばと幼稚園を選びました。立地が近いのもご縁だと思っています。子どもの成長を第一に考えてくださる園ではないかと思います。
先生方やクラスの仲間と共に力を合わせて、将来の夢のために楽しみながらコツコツと取り組みを積み重ねていってもらいたいです。生きる力をたくさん身につけ、心と体に自信をたっぷりつけて頼もしく成長してくれると信じています。
どうぞ宜しくお願い致します。





 
                     
                     
                    