こばとようちえん
認定こども園

こばとようちえん

“一人ひとりの子供を大切に”
モットーに
夢を育む
「学ぶ力」「体の力」「心の力」
育てます。

夢育 子供の夢を育む教育

園の特長

こばとようちえんはこんな園です

みんなの笑顔があふれる

園での生活

元気な「おはよう!」のあいさつから始まる園での一日を紹介します。
 

ドキドキがいっぱい詰まってる

年間行事

こばと祭り、運動会、夢フェスタなどイベント盛りだくさん。お友だちや親子で楽しい思い出を作りましょう。

子供たちのやる気スイッチ

ペップトーク

ネガティブ表現をシンプルでポジティブな言葉へ。全国初のペップトーク実践幼稚園としてペップ保育に取り組んでいます。

集中力・持続力を育てる

立腰・道徳教育

姿勢を正して心と体の「柱」を育てることを大切にしています。

リズムにのせた英語教育

魔法のEnglish365days

毎日、軽快でリズミカルな音楽にのせて単語や日常英会話を学びます。

子供のもっとやりたいに応えて

課外活動

年少から小学生までクラス別。課外の時間でやりたいことを続けることができます。

入園案内 お子さまの入園を希望される保護者の皆さまへ

INFORMATION こばとようちえんからのお知らせ

こばとプレスクール

0〜1歳 ハッピーエッグ
0〜1歳の親子ひろば

子供たちを遊ばせながらママトモと先生たちとおしゃべりして楽しく過ごせる空間です。
 

2歳 ぴよこクラブ
未就園児2歳児教室

お友だちがたくさんできる環境で子供の成長を実感しながら親子一緒に夢への一歩を踏み出しませんか?

登録フォーム 見学ツアーや各体験会への参加は事前に登録フォームからお申し込みください。
登録フォーム 見学ツアーや各体験会への参加は事前に登録フォームからお申し込みください。

保護者さまから
いただいたお声

令和4年1月6日 新入園児母 長男がこばと幼稚園に入園して、早1年が経とうとしています。長男をこばと幼稚園に入れようと思った一番のきっかけは、自宅と職場からのアクセスがとても良かったことでした。
続きを読む
令和4年1月5日 新入園児母3つ上の兄弟がこばと幼稚園に通っていることもあり、今回は一番下の子が入れ違いでの入園となります。私たちは仕事柄転勤族と言うこともあり、3人の子どもたちはそれぞれ違う園に入園してきました。
続きを読む
令和4年1月6日 新入園児母兄がぴよこクラブから4年間通い、今回次男もお世話になる事になりました。卒園して2年が経ちますが、今でも時々DVDを観たり、楽しい思い出でいっぱいです。お友だちのお母さん方からは、また3年間をこばと幼稚園で過ごせるなんて羨ましいと言って頂きました。
続きを読む
令和4年1月5日 新入園児母「幼児期にいろいろな体験をさせたい」というのが夫婦ともに共通した想いです。こばと幼稚園の夢育に共感をし、この幼稚園を選びました。ジャンルを問わず色々なことにチャレンジできる、というのはこの幼稚園の魅力だと感じます。
続きを読む
令和3年12月25日 新入園児母始めに貴園を検討させて頂くきっかけになったのは、家から近いからでした。しかしホームページもわかりやすく、電話での問い合わせも、いつも明るく優しく対応して頂き、保護者に寄り添ってくれる幼稚園なのではないかと思いました。
続きを読む
令和4年1月5日 新入園児母私は幼児教育の基礎が重要あると考えており、その第一歩として、こばと幼稚園を選びました。姉が年中におりますが、難しい課題にも挑戦し、諦めない強い精神力を身につけることができたと思います。
続きを読む
令和4年1月6日 新入園児母私は、子供を妊娠中に牛久市に引っ越してきたため牛久市の事も、ましてや幼稚園の事は何にも知りませんでした。子供が0歳の時に通っていた幼児教育教室の生徒の方の上の子が、こばと幼稚園さんの一般入園に入れなかったというのを聞いて、どれだけ人気な幼稚園なんだろう?と思ったのがきっかけです。
続きを読む
令和4年1月6日 新入園児母どこの幼稚園のプレに通うかを考え始めていた時期に7園程、見学会や説明会に行きました。その中で、こばと幼稚園は、案内して頂いた先生、園児たち、教育内容、教育方針がとても印象的でした。
続きを読む
令和4年1月6日 新入園児 母私たちは初めからこばとに入園する!と決めていたわけではありませんでした。ですがプレに通ううちに子にとても仲の良いお友だちが出来たこと、園の雰囲気、ぴよこくらぶの先生方の子の性格を見た上での接し方を見て通うならこばとがいいなと思うようになりました。
続きを読む

園の日常やお知らせなど
FacebookやInstagramで
ご紹介しています。

こばと幼稚園のInstagram

YouTubeチャンネルで主な行事のダイジェスト動画を配信中!
保護者の方は専用ページでロングバージョンをご覧いただけます。


ページのトップへ戻る