令和2年度 卒園された保護者の皆様からの声__14 2021/09/15 令和3年3月17日 卒園児母「3年間の間に必ず幼稚園が好きと言ってもらえるようになります。」 園長先生が、入園前に話してくれたことばです。 入園してからしばらくこの言葉は本当なのかなぁと半信半疑でいました。続きを読む
令和2年度 卒園された保護者の皆様からの声__15 2021/09/15 令和3年3月17日 卒園児母 「さいごのとうえん」子供が3月になってから小学校の準備として板書して持ち帰ってくるれんらくちょうにそう書いてあるのを見て、とうとうこの日が来てしまったんだなと親としては少し寂しくなりました。続きを読む
令和2年度 卒園された保護者の皆様からの声__16 2021/09/15 令和3年3月17日 卒園児母息子が初めて幼稚園に行ったのは、生後間もないころでした。上の子の幼稚園説明会に抱っこひもで連れて行ったことを思い出します。それから6年。ほぼ毎日のように息子の生活には、こばと幼稚園がありました。続きを読む
令和2年度 卒園された保護者の皆様からの声__17 2021/09/15 令和3年3月17日 卒園児母 あっという間の三年間。最後の夢フェスタで、ちーちゃな年少さんが出てきたときに、息子もこんなにちっちゃかったんだよなぁと、涙がこみ上げてきました。続きを読む
令和2年度 卒園された保護者の皆様からの声__18 2021/09/15 令和3年3月17日 卒園児母長男も併せ6年に渡りこばと幼稚園にお世話になりました。初めて園の門をくぐった入園式のあの日、緊張していた私達親子を先生方が優しい笑顔で迎えて下さり、気持ちがふっと和らいだのを今でも鮮明に覚えています。続きを読む
令和2年度 卒園された保護者の皆様からの声__19 2021/09/15 令和3年3月17日 卒園児母長女のぴよこクラブから6年間お世話になりました。県外から幼稚園を選び、ぴよこクラブのタイミングで引っ越してきました。右も左もわからない中、先生方にはとても優しく親身になって話を聞いて頂きました。続きを読む
令和2年度 卒園された保護者の皆様からの声__20 2021/09/15 令和3年3月17日 卒園児母こばと幼稚園での生活をふり返って、令和2年度卒園生となる娘は5月に生まれ、生後まもなく姉のぴよこに同行し、生まれてから今日の卒園まで7年弱こばと幼稚園の空気に触れ、たくましく成長させていただきました。続きを読む
令和2年度 卒園された保護者の皆様からの声__21 2021/09/15 2021年3月18日 卒園児父この度の卒園式を迎え、上の娘のぴよこクラブからお世話になった期間も合わせた計8年間は、あっという間だった印象です。続きを読む
令和2年度 卒園された保護者の皆様からの声__22 2021/09/15 令和3年4月2日 卒園児母『上の娘に引き続き弟もぴよこクラブから4年間こばと幼稚園でお世話になりました。 早生まれもあってかなかなか園に馴染めず 泣いて登園を嫌がっていた息子。大好きなバス運転手の先生が手をひいてお教室まで連れて行って下さることもあったと聞きました。続きを読む
令和2年度 卒園された保護者の皆様からの声__23 2021/09/15 令和3年3月16日 卒園児母3年前の4月、緊張しながら子供と一緒にこばと幼稚園に入園した日のことを今、懐かしく思い出しています。あれから心身共に大きく、たくましく成長した娘の姿を見て、園長先生はじめ先生方には感謝の言葉も見つかりません。続きを読む