令和4年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 7 2023/09/08 令和5年4月12日 卒園児母幼稚園を探し始めた頃、職場の先輩に「身体能力に特化した幼稚園で、いいところだよ」と聞きました。ナーサリーも併設していることを知り、小規模の保育ならしっかり目が届くだろうと、ナーサリーからの入園を決めました。続きを読む
令和4年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 8 2023/09/08 令和5年4月9日 卒園児母こばと幼稚園に入園し、まだ、制服もぶかぶかで小さく、登園しても親となかなか離れられないでいた年少の4月。家では次女でまだまだ小さい、甘えん坊でお姉ちゃんの後を追いかけていたわが子。年を重ねるごとに体も心も成長しました。続きを読む
令和4年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 9 2023/09/08 令和5年4月9日 卒園児母「うちの子はついていけるかな?」「みんなと同じように体操ができるようになるのかな?」と、こばと幼稚園に通わせようと思った親なら少なからず頭をよぎるであろうこの言葉が、なぜか私や主人の頭をよぎることもなく、姉が通って続きを読む
令和4年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 10 2023/09/08 令和5年4月9日 卒園児母こばと幼稚園の皆様、無事卒園式を迎えることができ本当にありがとうございました。修了証書を受け取る姿を見て、年少の頃はまだ小さくぶかぶかだった制服がピッタリ合うようになり、本当にあっという間の3年間でしたが、楽しく毎日を過ごす事ができ、改めて感謝いたします。続きを読む
令和4年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 11 2023/09/08 令和5年4月15日 卒園児母こばと幼稚園にはお兄ちゃんのとき(6年前)に家から近い!というなんとも軽い理由で入園の抽選会に来たのを昨日のことのように覚えています。説明を色々聞いていると私はなんてすごいところにきてしまったのだ!という驚きとこの幼稚園に入ったらこの子はどうなるだろう?のワクワクでいっぱいでした。続きを読む
令和4年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 12 2023/09/08 令和5年3月20日 卒園児母長男が1才だった11年前。ぴよこクラブの説明会に参加しました。説明会場まで歩いていると、幼稚園児の方から「こんにちは!」と元気な挨拶。そして会場で目にしたのは、先生の笛の音だけで、次々と体操技を繰り出す子供たちの姿。続きを読む
令和4年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 13 2023/09/08 令和5年4月3日 卒園児母ぴよこクラブからの4年間、こばと幼稚園にお世話になりました。従兄がこばと幼稚園に通っていた関係で、入園前からこばと幼稚園の様子は見聞きしており、「とっても良さそうな幼稚園だな」と感じていましたが、市外にある我が家からこばと幼稚園までは遠い為、幼稚園選びの際にとても迷いました。続きを読む
令和4年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 14 2023/09/08 令和5年3月28日 卒園児母入園して間もなく、正門にいた先生たちが娘の名前を呼んで挨拶してくれて、娘が恥ずかしがりながらも嬉しそうな顔をしていたのが忘れられません。学年にいる先生ではないのに名前を覚えていてくれていることに驚くとともに、こばと幼稚園に入れてよかったなと思った瞬間でした。続きを読む
5 / 2 2 _ ハッピーエッグ ベビーマッサージ 2023/05/23 爽やかな風の中、5ヶ月から1歳のお友達が来てくれました。 今日は自己紹介で子供さんの今頑張っている運動、得意な運動についてお話ししていただきました。 足を上げるのが上手なお友達、ずり這いを頑張っているお友達、歩くのが楽しくなってきたお友達。続きを読む
令和4年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 1 2022/12/01 令和4年1月6日 新入園児母 長男がこばと幼稚園に入園して、早1年が経とうとしています。長男をこばと幼稚園に入れようと思った一番のきっかけは、自宅と職場からのアクセスがとても良かったことでした。続きを読む