令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由20 2020/11/27 令和2年2月9日 新入園児母 今から5年前、長男の幼稚園選びは、牛久市に引っ越してきたばかりの時。 土地勘もなく、情報交換出来る知人もいない場所で、こばと幼稚園とは別の幼稚園のプレに参加し、先生たちや園の雰囲気が良いな。。。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由19 2020/11/27 令和2年1月30日 新入園児母 今回こばと幼稚園を選ばせて頂いた理由の一つは、以前、土浦市にある室内の施設で息子と遊んでいたところ、とても礼儀正しく挨拶をしてくれる幼稚園生くらいの男の子二人組が居ました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由18 2020/11/27 令和2年2月8日 新入園児母 5歳年上のお姉ちゃんの卒園から2年が経ち、次女もこばとに入園です。 お姉ちゃんのときも、もちろん不安な気持ちでいっぱいで、入園してからもいつも心配ばかりがついてきました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由17 2020/11/27 令和2年2月15日 新入園児母 上の子が3年間、こばと幼稚園に通い、たくさんの事を学び、経験し、心も身体もたくましく成長した姿を見て、下の子も絶対に入園させたい! と思っていました。 先生方はとても熱心で、子供のやる気や頑張る力を引き出し、あたたかく見守ってくれます。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由16 2020/11/27 令和2年2月2日 新入園児母 上の子がこばと幼稚園を卒園して、もうすぐ1年が経ちます。こばと幼稚園で学んだこと、経験があっての現在が本当にこばと幼稚園に入園して良かったなと思えるため、選択肢には、こばと以外は特に考えていませんでした。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由15 2020/11/27 令和2年2月14日 新入園児母 ハッピーエッグからお世話になり、こばと夢ナーサリーに入園しました。 入園時、ほぼ赤ちゃんだった娘がナーサリーでたくさん成長してくれました。 先生たちの指導や笑顔に支えられ、娘は運動が苦手だったのですが、今では体を動かすことが大好きになり、走り回っています。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由14 2020/02/20 令和2年2月20日 新入園児母 子育てをする環境はどのようなものが良いのか、出産から子育てが始まり、子供の教育法について、色々と見聞きする事があり考えていました。 子供を育てる環境とその子供が口にするもの、そして子供を育てる言葉の環境、色んな事が大切なのだと言う事を考えるようになりました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由13 2020/02/15 令和2年2月15日 新入園児母 この度はこばと幼稚園に入園できることとなり、娘共々とても喜んでいます。「やればできる」「やってみよう」という気持ちは、今後の世の中で子どもが生き抜いていく中でとても大切なことであり、心の基軸になるものだと改めて感じております。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由12 2020/02/15 令和2年2月15日 新入園児父 活発な娘と私たち夫婦の家族3人で牛久市へ引っ越して来て、間もなく下の子が生まれ、この先保育園・幼稚園選びをどうしようかと思っていた矢先に、たまたま車で通り過ぎて気になり検索したのが、こばと幼稚園でした。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由11 2020/02/15 令和2年2月15日 新入園児母 引っ越してきて最初に見かけたのがこばと幼稚園のバスでした。子供がバスをみてあれに乗りたいと言っていたので良く覚えています。茨城は初めて住む場所でしたので情報がなく、インターネットで近隣の幼稚園を調べました。続きを読む