令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由31 2020/11/27 令和2年2月1日 新入園児母 こばと幼稚園を選んだ理由。 1歳児クラスから 『こばと夢ナーサリー』でお世話になっています。 入園した2年前の4月。 お喋りはまだママ、パパが言えるくらい。まだ赤ちゃんのような我が子。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由30 2020/11/27 令和2年1月29日 新入園児母 ヨコミネ式を取り入れていて長女が毎日楽しそうに逆立ちの練習や計算や文字などを家に帰ってきてからもやっているのを見て本当にこの幼稚園に入園させてよかったなぁと思いました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由29 2020/11/27 令和2年2月14日 新入園児母 茨城に移住して間もない頃、こばと幼稚園のチラシを目にしました。 チラシから伝わる熱意がずっと印象に残っていて、これはご縁かもしれないと、娘が2歳になった時にこばと夢ナーサリーへ見学に行きました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由28 2020/11/27 令和2年1月18日 新入園児母 今現在年長に兄がお世話になっております。 兄と同様、次男もぴよこクラブから通わせていて、母子分離になり、まだ泣いて離れていますが、保育中はとても楽しく過ごしている様子を聞くとやっぱりこの幼稚園に通わせたいと思いました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由27 2020/11/27 令和2年2月1日 新入園児母 幼稚園を探し始めた頃に近くのこばと幼稚園の存在を知りました。周りに話を聞くとヨコミネ式というものを取り入れている幼稚園と聞き興味を持ちました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由26 2020/11/27 令和2年2月14日 新入園児母 私がこばと幼稚園を選んだ理由は“体操に力を入れている”これが最初でした。プレ保育というものも知らず、知人にこばと幼稚園の話を聞き、初めてプレ保育を知りました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由25 2020/11/27 令和2年2月10日 新入園児母 最初は、自宅から近い幼稚園に通わせようと考えていたので、一年間だけぴよこクラブに参加してみようと軽い気持ちでいました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由24 2020/11/27 令和2年2月11日 新入園児父 園の教育理念、教育目標に共感する点がありました。 小学校入学前の幼児教育の必要性を感じており、子供に身に付けてほしい資質・能力を考えた結果、こばと幼稚園を選びました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由23 2020/11/27 令和2年2月14日 新入園児母 末っ子長男で生まれてきた子。 とても優しく、みんなからかわいがられて育ちました。 何をするにもお姉ちゃんのあとをついていき、泣けばみんなが心配してくれます。母としては将来に不安を感じていました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由22 2020/11/27 令和2年1月19日 新入園児母 私自身がこばと幼稚園の卒園生であり、園の雰囲気が良いことはもちろん、YYへの取り組みや先生方の子供たちへの接し方・伸ばし方など、良い所(魅力)をとても良く知っているからです。続きを読む