令和4年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 13 2023/09/08 令和5年4月3日 卒園児母ぴよこクラブからの4年間、こばと幼稚園にお世話になりました。従兄がこばと幼稚園に通っていた関係で、入園前からこばと幼稚園の様子は見聞きしており、「とっても良さそうな幼稚園だな」と感じていましたが、市外にある我が家からこばと幼稚園までは遠い為、幼稚園選びの際にとても迷いました。続きを読む
令和4年度 卒園された保護者の皆様からの声_ 14 2023/09/08 令和5年3月28日 卒園児母入園して間もなく、正門にいた先生たちが娘の名前を呼んで挨拶してくれて、娘が恥ずかしがりながらも嬉しそうな顔をしていたのが忘れられません。学年にいる先生ではないのに名前を覚えていてくれていることに驚くとともに、こばと幼稚園に入れてよかったなと思った瞬間でした。続きを読む
5 / 2 2 _ ハッピーエッグ ベビーマッサージ 2023/05/23 爽やかな風の中、5ヶ月から1歳のお友達が来てくれました。 今日は自己紹介で子供さんの今頑張っている運動、得意な運動についてお話ししていただきました。 足を上げるのが上手なお友達、ずり這いを頑張っているお友達、歩くのが楽しくなってきたお友達。続きを読む
令和4年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 1 2022/12/01 令和4年1月6日 新入園児母 長男がこばと幼稚園に入園して、早1年が経とうとしています。長男をこばと幼稚園に入れようと思った一番のきっかけは、自宅と職場からのアクセスがとても良かったことでした。続きを読む
令和4年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 2 2022/12/01 令和4年1月5日 新入園児母3つ上の兄弟がこばと幼稚園に通っていることもあり、今回は一番下の子が入れ違いでの入園となります。私たちは仕事柄転勤族と言うこともあり、3人の子どもたちはそれぞれ違う園に入園してきました。続きを読む
令和4年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 3 2022/12/01 令和4年1月6日 新入園児母兄がぴよこクラブから4年間通い、今回次男もお世話になる事になりました。卒園して2年が経ちますが、今でも時々DVDを観たり、楽しい思い出でいっぱいです。お友だちのお母さん方からは、また3年間をこばと幼稚園で過ごせるなんて羨ましいと言って頂きました。続きを読む
令和4年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 4 2022/12/01 令和4年1月5日 新入園児母「幼児期にいろいろな体験をさせたい」というのが夫婦ともに共通した想いです。こばと幼稚園の夢育に共感をし、この幼稚園を選びました。ジャンルを問わず色々なことにチャレンジできる、というのはこの幼稚園の魅力だと感じます。続きを読む
令和4年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 5 2022/12/01 令和3年12月25日 新入園児母始めに貴園を検討させて頂くきっかけになったのは、家から近いからでした。しかしホームページもわかりやすく、電話での問い合わせも、いつも明るく優しく対応して頂き、保護者に寄り添ってくれる幼稚園なのではないかと思いました。続きを読む
令和4年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 6 2022/12/01 令和4年1月5日 新入園児母私は幼児教育の基礎が重要あると考えており、その第一歩として、こばと幼稚園を選びました。姉が年中におりますが、難しい課題にも挑戦し、諦めない強い精神力を身につけることができたと思います。続きを読む
令和4年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由 _ 7 2022/12/01 令和4年1月6日 新入園児母私は、子供を妊娠中に牛久市に引っ越してきたため牛久市の事も、ましてや幼稚園の事は何にも知りませんでした。子供が0歳の時に通っていた幼児教育教室の生徒の方の上の子が、こばと幼稚園さんの一般入園に入れなかったというのを聞いて、どれだけ人気な幼稚園なんだろう?と思ったのがきっかけです。続きを読む