令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由14 2020/02/20 令和2年2月20日 新入園児母 子育てをする環境はどのようなものが良いのか、出産から子育てが始まり、子供の教育法について、色々と見聞きする事があり考えていました。 子供を育てる環境とその子供が口にするもの、そして子供を育てる言葉の環境、色んな事が大切なのだと言う事を考えるようになりました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由13 2020/02/15 令和2年2月15日 新入園児母 この度はこばと幼稚園に入園できることとなり、娘共々とても喜んでいます。「やればできる」「やってみよう」という気持ちは、今後の世の中で子どもが生き抜いていく中でとても大切なことであり、心の基軸になるものだと改めて感じております。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由12 2020/02/15 令和2年2月15日 新入園児父 活発な娘と私たち夫婦の家族3人で牛久市へ引っ越して来て、間もなく下の子が生まれ、この先保育園・幼稚園選びをどうしようかと思っていた矢先に、たまたま車で通り過ぎて気になり検索したのが、こばと幼稚園でした。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由11 2020/02/15 令和2年2月15日 新入園児母 引っ越してきて最初に見かけたのがこばと幼稚園のバスでした。子供がバスをみてあれに乗りたいと言っていたので良く覚えています。茨城は初めて住む場所でしたので情報がなく、インターネットで近隣の幼稚園を調べました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由10 2020/02/14 令和2年2月14日 新入園児母 現在、上の子が通っています。 ひらがな、数字、逆立ち、ピアノが少しではありますが、弾けるようになったりなど、この1年でとても成長を感じ、ぜひ下の子も入園させたいと思いました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由9 2020/02/14 令和2年2月14日 新入園児母 昨年まで長男がこばと幼稚園に通っており、次男も何の迷いも無く、こばと幼稚園を選びました。迷いが無かったのは、何も考えが無かったからではありません。確信があったからです。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由8 2020/02/14 令和2年2月14日 新入園児母 子供の無限大の力を引き出して下さる幼稚園をずっと探していました。どの幼稚園も素晴らしかったのですが、こばとは先生方が子供たちに押し付ける感じがなく、園児たちも笑顔で先生方のご指導を受けているのがとても印象的でした。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由7 2020/02/13 令和2年2月13日 新入園児母 幼稚園は長女の人生で初めて社会経験をする場です。この重要な選択は、親にとっても初めての経験となりましたが、こばと幼稚園に決めたことをとても満足しています。こばと幼稚園に決めた理由は二つあります。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由6 2020/02/11 令和2年2月11日 新入園児母 こばと幼稚園を選んだきっかけは、私自身、幼少期からの学びはとても大切だと思っていたので、勉強、運動、どちらにも力をいれていて、子供の無限の可能性を沢山引き出してくれる、そんな場だと思い選びました。続きを読む
令和2年度 数ある幼稚園の中から こばと幼稚園を選んだ理由5 2020/02/10 令和2年2月10日 新入園児母 こばと幼稚園を知ったのは、市の3ヶ月健診で貰った手紙の中にハッピーエッグの案内が入っていた事でした。以前から気になっていたヨコミネ式を取り入れていることを知りこの幼稚園に通わせたいと思い、ハッピーエッグからお世話になりました。続きを読む